植木屋になったはいいけど<将来は>
2003年4月25日植木屋として稼げるのもあと15年がいいところだ。
旦那は62歳になる。私は53歳
そんなもんだ。限界は…
あと15年でどれくらい稼げるか…
子供はあと1年で金はかからなくなる。
老後は25年生きるとするとその間の収入を考えねばいけなくなる。
収入がなくなるのはヤバイ。生活できない。
もし老後収入が全くないとしたら、月25万円蓄えねば老後安心して生活できない計算になる。
保険もないし、年金だってほとんどないと思わねばならない。
旦那は高血圧なので、保険に入れると超高い。
共済程度では2000万円がいいところか。
やっぱ少し違う仕事したほうがいいのか。
時間と金をかけずに月25万を稼ぐには…
旦那が逝くよか、私が先に逝っちゃった方が悲惨だろう。
私は何とかどうにかやれる。
でも旦那はダメだ。男は弱い。
つぶしも利かない。しかも石橋は叩きすぎ。
よし!とりあえず、ここ3年は謝金返済とか、子供にかかる金とか、生活費とか合わせて、月に55万円稼げば月に25万円は貯蓄できる。単純計算だが、やってやれないことはない。(でもうちの剪定料金安いからちょっと大変。シッカリ月25日は働かねば。雨ふりゃおしまい)
ここから始まり!
そう、半年で100万貯めたときもこんな感じだった。
でもあの時は収入が決まっていた。その中で5年で借金返済。
今度は3年でクリアーにする。収入は未定。
でも収入の最低金額は55万円。ここから節約計画を立てる。節約すればするほど返済額が増える。そして返済しているつもりで貯金すると貯まるというスンポウだ。税金は考えていないがそこも節約でカバー。
「そう簡単にいくか」と思うでしょ。
簡単にいくんだなこれが!(収入さえ確保すればだけど)
さ!収入収入。
でも返済計画立てないと。
これがきちんとしていないと計画はオジャン。
待ってもらえる所は極力待ってもらう。
でも必ず何月には払うと申告することが秘訣。
とは言うものの、一人になる時間を週2日一日4時間はないと、この計画は大変なのも 今、出来ていない理由のひとつだが・・・。
ガンバろっと。
●秘密メモ↓
旦那は62歳になる。私は53歳
そんなもんだ。限界は…
あと15年でどれくらい稼げるか…
子供はあと1年で金はかからなくなる。
老後は25年生きるとするとその間の収入を考えねばいけなくなる。
収入がなくなるのはヤバイ。生活できない。
もし老後収入が全くないとしたら、月25万円蓄えねば老後安心して生活できない計算になる。
保険もないし、年金だってほとんどないと思わねばならない。
旦那は高血圧なので、保険に入れると超高い。
共済程度では2000万円がいいところか。
やっぱ少し違う仕事したほうがいいのか。
時間と金をかけずに月25万を稼ぐには…
旦那が逝くよか、私が先に逝っちゃった方が悲惨だろう。
私は何とかどうにかやれる。
でも旦那はダメだ。男は弱い。
つぶしも利かない。しかも石橋は叩きすぎ。
よし!とりあえず、ここ3年は謝金返済とか、子供にかかる金とか、生活費とか合わせて、月に55万円稼げば月に25万円は貯蓄できる。単純計算だが、やってやれないことはない。(でもうちの剪定料金安いからちょっと大変。シッカリ月25日は働かねば。雨ふりゃおしまい)
ここから始まり!
そう、半年で100万貯めたときもこんな感じだった。
でもあの時は収入が決まっていた。その中で5年で借金返済。
今度は3年でクリアーにする。収入は未定。
でも収入の最低金額は55万円。ここから節約計画を立てる。節約すればするほど返済額が増える。そして返済しているつもりで貯金すると貯まるというスンポウだ。税金は考えていないがそこも節約でカバー。
「そう簡単にいくか」と思うでしょ。
簡単にいくんだなこれが!(収入さえ確保すればだけど)
さ!収入収入。
でも返済計画立てないと。
これがきちんとしていないと計画はオジャン。
待ってもらえる所は極力待ってもらう。
でも必ず何月には払うと申告することが秘訣。
とは言うものの、一人になる時間を週2日一日4時間はないと、この計画は大変なのも 今、出来ていない理由のひとつだが・・・。
ガンバろっと。
●秘密メモ↓
コメントをみる |

馬鹿になりそう<すごい焦燥感>
2003年4月24日毎日植木屋生活。嬉しいけど少し不安。
普段の行動がすごい単純だ。
朝6:30 起床
8:00 現地へ出発(わりと遅い)
8:40 仕事始め 葉をずっと切ったり、 見たり、ゴミ落としたり。
10:00 午前のお茶旦那と木について、
あじゃねー、こーじゃねーと話す
すぐ仕事再開
12:00 昼ごはん 旦那と世間話を
しながら食事
12:45 午後の仕事を始める。また、
葉をずっと切ったりする。
15:00 午後のお茶。
木について少しまた話す
またすぐ仕事再開
17:00 仕事を終わる
18:20 夕食の買い物
19:00 夕食
21;00 この時間帯は夕食の片づけやら 色々な家事をする。
22:00 この位に日記を書くことが多い。
23:40 その頃風呂に入る。
01:20 ネットサーフィン中
02:20 就寝
前の生活なら、もっと忙しかったけれど勉強していた。たくさん本も読んでいた。
いまの生活ダメだ・・・。これじゃぁいかん!
勉強しよう。活字を読もう。
すごい焦燥感。
普段の行動がすごい単純だ。
朝6:30 起床
8:00 現地へ出発(わりと遅い)
8:40 仕事始め 葉をずっと切ったり、 見たり、ゴミ落としたり。
10:00 午前のお茶旦那と木について、
あじゃねー、こーじゃねーと話す
すぐ仕事再開
12:00 昼ごはん 旦那と世間話を
しながら食事
12:45 午後の仕事を始める。また、
葉をずっと切ったりする。
15:00 午後のお茶。
木について少しまた話す
またすぐ仕事再開
17:00 仕事を終わる
18:20 夕食の買い物
19:00 夕食
21;00 この時間帯は夕食の片づけやら 色々な家事をする。
22:00 この位に日記を書くことが多い。
23:40 その頃風呂に入る。
01:20 ネットサーフィン中
02:20 就寝
前の生活なら、もっと忙しかったけれど勉強していた。たくさん本も読んでいた。
いまの生活ダメだ・・・。これじゃぁいかん!
勉強しよう。活字を読もう。
すごい焦燥感。
コメントをみる |

真面目に見ろよ!<手相>
2003年4月23日子供の頃始めて覚えたひらがなは「て」という字だ
(というのは真っ赤なウソきっと「あ」だろうな)
というのは私の両手にはひらがなで、「て」という字がはっきり出ているから・・・
20過ぎ位まではそれ以外の線がほとんどなかった。
今は色々人生の重みが線になってはいるが。
手相占いに見てもらったことはあるが、みんないつもこうだ
「よくは分からないが、波乱万丈」
そんなことは分かっているよ!
それ以外見てくれー!!
ゲーセンの手相占いのほうがもっとマシなことを言うぞ!
<苦労を苦労と思わない性格。しかし、自ら苦労をしようとする傾向が・・・>
当たってるが、もっといいこと言ってよ!
その昔、二度目の高校の先生が、ある日自分の苦労について語った。
そのとき、私は「何だそんなことぐらいでまいちゃったんだ」と言ってしまった。
そのときまで、あまり苦労とか不幸とか、人と比べたことなんてなかったし、自分はすごい幸せな奴だと思ってきたから、人がどの程度の悩みで参ってしまうかなんて考えたこともなかった。
「人にはそれぞれ、忍耐の許容範囲ってものがあるんだ、営業職人さんにはたいしたことなくても俺にはすげー死ぬほど大変なことなんだ」って言われて、ショックだった。
そうか…甘かった。私が悪い。
自分は不幸とか苦労とか、あんまりこたえなくなってしまっているけど、きっと私だって慣れるまでの間は(忘れたけど)すごく苦しかったのかもしれない。違うな。
慣れたんじゃなくてそれが当然、自然なことだから、苦しいと思ったことが少ないんだ。
苦労自慢なんて嫌いだけど、人の苦しみの大きさはその人にしかわからないものなんだ。
私は人の苦しみが分からない人間だ・・・
やな奴なんだ・・・
(というのは真っ赤なウソきっと「あ」だろうな)
というのは私の両手にはひらがなで、「て」という字がはっきり出ているから・・・
20過ぎ位まではそれ以外の線がほとんどなかった。
今は色々人生の重みが線になってはいるが。
手相占いに見てもらったことはあるが、みんないつもこうだ
「よくは分からないが、波乱万丈」
そんなことは分かっているよ!
それ以外見てくれー!!
ゲーセンの手相占いのほうがもっとマシなことを言うぞ!
<苦労を苦労と思わない性格。しかし、自ら苦労をしようとする傾向が・・・>
当たってるが、もっといいこと言ってよ!
その昔、二度目の高校の先生が、ある日自分の苦労について語った。
そのとき、私は「何だそんなことぐらいでまいちゃったんだ」と言ってしまった。
そのときまで、あまり苦労とか不幸とか、人と比べたことなんてなかったし、自分はすごい幸せな奴だと思ってきたから、人がどの程度の悩みで参ってしまうかなんて考えたこともなかった。
「人にはそれぞれ、忍耐の許容範囲ってものがあるんだ、営業職人さんにはたいしたことなくても俺にはすげー死ぬほど大変なことなんだ」って言われて、ショックだった。
そうか…甘かった。私が悪い。
自分は不幸とか苦労とか、あんまりこたえなくなってしまっているけど、きっと私だって慣れるまでの間は(忘れたけど)すごく苦しかったのかもしれない。違うな。
慣れたんじゃなくてそれが当然、自然なことだから、苦しいと思ったことが少ないんだ。
苦労自慢なんて嫌いだけど、人の苦しみの大きさはその人にしかわからないものなんだ。
私は人の苦しみが分からない人間だ・・・
やな奴なんだ・・・
コメントをみる |

切ったー!!
2003年4月22日切ったよ切った。
髪切った!
夏に向けちょんちょんに切った!
汗だくになって帰ってきて
頭からシャワーを浴びる。
その至福のとき。
それが好きなのさ!
植木屋になって、こんなに夏が気持ちいいなんて思わなかった。
これでビールでも好きならもっといいんだろうな。
酒は飲まないからな。
ともかく去年からもう1年近く切らずにためた髪の量はすごいの一言。
またロングにならないうちに行きたいもんだ美容院。
髪切った!
夏に向けちょんちょんに切った!
汗だくになって帰ってきて
頭からシャワーを浴びる。
その至福のとき。
それが好きなのさ!
植木屋になって、こんなに夏が気持ちいいなんて思わなかった。
これでビールでも好きならもっといいんだろうな。
酒は飲まないからな。
ともかく去年からもう1年近く切らずにためた髪の量はすごいの一言。
またロングにならないうちに行きたいもんだ美容院。
コメントをみる |

よく話が尽きないもんだ
2003年4月21日今日お客さんと話をしていて思った。
いつも旦那と二人で行動していて、全くよく話が尽きないものだと思うくらい絶え間なく話ばかりしている。
だからこの日記を書く時点では今日あったことや、疑問や、感動をもう分かち合ったあとで、解決しちゃっていて、書く事が無くなっているのだ。
大体、今日何を感動したかとかそういったもの、また旦那と行動していると思い出すが、通り過ぎた時間なので、この場では思い出せない。
そうだ!まだ旦那と会話になっていない夕方からの行動で感じたこと。
夕方、まだ帰るには時間が早いので、サミット(スーパー)に行った。なにをしにか。
駐車場で爆睡するため。
45分の爆睡。
車の中が一番安心して寝られる。
誰が覗こうと平気で大いびきである。
本当に気持ちの良い睡眠が取れた後は、本屋で立ち読み。
すると本屋のレジで、大声が聞こえる。
お客が何かわめいている。
内容はよく分からないが、店員が本気で誤っていないようにも見受けられた。
どっちが悪いんだか…
そうそう一つ思い出した。
南浦和の駅の近くガードがあるんですけど、ガードを出るとすぐ信号があるんです。
で、そこで信号待ちをしていると、反対車線から大型のトラックがやってきた。
ごく当たり前です。そのトラックが私たちのバモスちゃんの横を通ったそのとき!
「ドッグァーン!」地響き。
思わず「キャー!!!」
何があったのか?!ぶつけられたのか??
それともトラックがガードにでもぶつかったか!思わず降りる旦那、後ろの車もびっくりして「何がぶつかったんだ!!」と騒いでいる。
でも自分の車も後ろの車も無事だ…
よく見ると、反対車線のガードレールの繋ぎ目が剥けている。トラックが引っ掛けたのだろう。そうとしか思えない爆音と地響きだった。
久しぶりにどきどきした。
恋のドキドキは大歓迎だけど、こういうのはちょっといただけないなー。
いつも旦那と二人で行動していて、全くよく話が尽きないものだと思うくらい絶え間なく話ばかりしている。
だからこの日記を書く時点では今日あったことや、疑問や、感動をもう分かち合ったあとで、解決しちゃっていて、書く事が無くなっているのだ。
大体、今日何を感動したかとかそういったもの、また旦那と行動していると思い出すが、通り過ぎた時間なので、この場では思い出せない。
そうだ!まだ旦那と会話になっていない夕方からの行動で感じたこと。
夕方、まだ帰るには時間が早いので、サミット(スーパー)に行った。なにをしにか。
駐車場で爆睡するため。
45分の爆睡。
車の中が一番安心して寝られる。
誰が覗こうと平気で大いびきである。
本当に気持ちの良い睡眠が取れた後は、本屋で立ち読み。
すると本屋のレジで、大声が聞こえる。
お客が何かわめいている。
内容はよく分からないが、店員が本気で誤っていないようにも見受けられた。
どっちが悪いんだか…
そうそう一つ思い出した。
南浦和の駅の近くガードがあるんですけど、ガードを出るとすぐ信号があるんです。
で、そこで信号待ちをしていると、反対車線から大型のトラックがやってきた。
ごく当たり前です。そのトラックが私たちのバモスちゃんの横を通ったそのとき!
「ドッグァーン!」地響き。
思わず「キャー!!!」
何があったのか?!ぶつけられたのか??
それともトラックがガードにでもぶつかったか!思わず降りる旦那、後ろの車もびっくりして「何がぶつかったんだ!!」と騒いでいる。
でも自分の車も後ろの車も無事だ…
よく見ると、反対車線のガードレールの繋ぎ目が剥けている。トラックが引っ掛けたのだろう。そうとしか思えない爆音と地響きだった。
久しぶりにどきどきした。
恋のドキドキは大歓迎だけど、こういうのはちょっといただけないなー。
コメントをみる |

温泉に行きました。
2003年4月20日草取りというものは筋肉痛になるものだ。
んで、今日は温泉に行ってきた。
筋肉痛や、肩こり、腰痛に効くお湯だそうで、お気に入りの温泉です。
ホテルヘリテイジっていうのと併設した四季(とき)の湯温泉って言います。
埼玉県大里郡岡南町小江川176
HPがありました。
http://www.hotel-heritage.co.jp/
です。
近隣の県の方は一度どうでしょう。
東松山の森林公園の裏側ですので、森林浴と温泉で元気になってみてください。
んで、今日は温泉に行ってきた。
筋肉痛や、肩こり、腰痛に効くお湯だそうで、お気に入りの温泉です。
ホテルヘリテイジっていうのと併設した四季(とき)の湯温泉って言います。
埼玉県大里郡岡南町小江川176
HPがありました。
http://www.hotel-heritage.co.jp/
です。
近隣の県の方は一度どうでしょう。
東松山の森林公園の裏側ですので、森林浴と温泉で元気になってみてください。
私はトド?熊?
2003年4月19日私の髪はもうずっと切っていないので
セミロングです。
植木を切っているときの服装は髪はポニーテール。タオルをかぶっているのでテールは見えません。
長袖UNICLOのシャツ/前掛け/スニーカー/
ナイロンのパンツ。寒いときはヤッケを着込む。腰道具はいっちょまえ。
化粧なし。
身体は水泳のせいか、どうしてか??
肩幅広く、骨も太い。身長も163センチ。
足も25センチ。
そこにたっぷりの肉をまとっているため、まるで熊!
前掛けがなければまるで男です。
営業に行くときは女性の格好で行くので、いざ剪定となってその格好で行って、お客さんびっくり。営業のときの女性が来てくれると安心していたおばあさんなんか傍にも寄って来ない。
男としか思われない。
植木屋として良い事なのか、悪い事なのか
どーでしょ。
セミロングです。
植木を切っているときの服装は髪はポニーテール。タオルをかぶっているのでテールは見えません。
長袖UNICLOのシャツ/前掛け/スニーカー/
ナイロンのパンツ。寒いときはヤッケを着込む。腰道具はいっちょまえ。
化粧なし。
身体は水泳のせいか、どうしてか??
肩幅広く、骨も太い。身長も163センチ。
足も25センチ。
そこにたっぷりの肉をまとっているため、まるで熊!
前掛けがなければまるで男です。
営業に行くときは女性の格好で行くので、いざ剪定となってその格好で行って、お客さんびっくり。営業のときの女性が来てくれると安心していたおばあさんなんか傍にも寄って来ない。
男としか思われない。
植木屋として良い事なのか、悪い事なのか
どーでしょ。
コメントをみる |

ちょっと最低!
2003年4月18日もうやっだー!
せっかく芽が生えてきていたるり玉あざみのポットを旦那がひっくり返したー!
すごい悲しい。
戻すことも出来ないからしゃーない
自然に生きてくれることを望むのみだね。
そんなこんなでうちの猫の額の庭は何だか
ワケの分からん芽でいっぱいになるのだろうね。
そのうち花でも咲けば分かるし、その頃には花畑になってにぎやかでいいでしょ!(ヤケ!)
ところで今日の暑さは何よ!
チューリップは一気にだめになるし、蜂はブンブン飛んでいきり立っているし。頭は痛くなるし!トンでも直射日光!
それに何アレ光化学スモッグ注意報って!
アレ分からないよまだ!
光化学スモッグってどんなものなのさ。
出ているとき外で活動したらどう身体にいけないの!外にいなきゃいけない人はどう注意しろってーのさ!
どうすりゃいいのか教えてくれ!
田舎もんには分からんコンだよ。
せっかく芽が生えてきていたるり玉あざみのポットを旦那がひっくり返したー!
すごい悲しい。
戻すことも出来ないからしゃーない
自然に生きてくれることを望むのみだね。
そんなこんなでうちの猫の額の庭は何だか
ワケの分からん芽でいっぱいになるのだろうね。
そのうち花でも咲けば分かるし、その頃には花畑になってにぎやかでいいでしょ!(ヤケ!)
ところで今日の暑さは何よ!
チューリップは一気にだめになるし、蜂はブンブン飛んでいきり立っているし。頭は痛くなるし!トンでも直射日光!
それに何アレ光化学スモッグ注意報って!
アレ分からないよまだ!
光化学スモッグってどんなものなのさ。
出ているとき外で活動したらどう身体にいけないの!外にいなきゃいけない人はどう注意しろってーのさ!
どうすりゃいいのか教えてくれ!
田舎もんには分からんコンだよ。
コメントをみる |

猫はかわいい。<でも犬の話>
2003年4月17日今日は、昨日書こうと思っていたことを忘れちゃって、今日の仕事場に来ていた野良猫のことでも書こう。
うちには犬がいる。柴犬と甲斐犬の間の子である。頭はでかい。身体もでかい。もちろん猫と比べればってことだ。犬としては中型犬。
今日猫を久しぶりに触ってあまりの小ささに改めてびっくり!そしてやっぱり猫は超カワイイ
!と思う。
猫飼いたいな。でも一生飼えない。
しょうがない犬で我慢だ。
うちの犬ももう年寄りだから、しょっちゅうぶつぶつ言う。人間と同じだ。
最近はベットで寝る癖がついちゃって迷惑この上ない。外を歩くことは嫌いだけど車は大好き。自分が家族でいつも一番愛してもらっていないと大騒ぎ。仲良く家族が話をしていると割り込む。げらげら笑っていると「何の話しているんだ!」とばかりに大騒ぎする。
困った犬だ。
やっぱり猫が好き。
今日はタルイ。
暑かったからね。
うちには犬がいる。柴犬と甲斐犬の間の子である。頭はでかい。身体もでかい。もちろん猫と比べればってことだ。犬としては中型犬。
今日猫を久しぶりに触ってあまりの小ささに改めてびっくり!そしてやっぱり猫は超カワイイ
!と思う。
猫飼いたいな。でも一生飼えない。
しょうがない犬で我慢だ。
うちの犬ももう年寄りだから、しょっちゅうぶつぶつ言う。人間と同じだ。
最近はベットで寝る癖がついちゃって迷惑この上ない。外を歩くことは嫌いだけど車は大好き。自分が家族でいつも一番愛してもらっていないと大騒ぎ。仲良く家族が話をしていると割り込む。げらげら笑っていると「何の話しているんだ!」とばかりに大騒ぎする。
困った犬だ。
やっぱり猫が好き。
今日はタルイ。
暑かったからね。
コメントをみる |

植木屋という職業<この不況のとき>
2003年4月16日なんだか町に行くと浮浪者なのかモドキなのかちょっと汚れた格好で、公園とか図書館とかにたむろしている人をよく見かける。
不況なんだなぁ
うちはまだこの不況がこんなに過激でないころ植木屋になることを志した。
バブルがはじけたばかりの頃はこんなではなかった。でもバブルの余韻かまだ、”田舎暮らし”とかって今みたいに<逃げる>ってことじゃなくて、<リゾートに住む>っていう明るい感じだった。
今にして思うとあの頃逃げた自分たちの選択は間違いじゃなかった。
「今自分の環境を根本的に変えないと将来有意義な人生が送れないような気がする。」
そう思った自分はなかなかいいぞ。
村営住宅一戸建て家賃月/4000円
駐車場2台分あり。ガーデニングスペース広し。植木屋の給料初年度手取り18万程度。
近所のおばちゃんから野菜が腐るほどもらえる。
こういう状況をもし皆が知っていたら、浮浪者なんか少なくなるのでしょうに。
そういう過疎地っていっぱいあるでしょう。
何で今までの生活を一変させて違う自分に代わることを恐れるのか。
変わることより世捨て人になった方が良いのか。
私ってば昔っからシンデレラコンプレックスだから変わる事への恐れはまったくない。
それより同じ環境にずっと身を置くことのほうが怖いってか飽きるかな。
植木屋ってことにこだわらず、田舎暮らしには何らかの自分を変えるものがある。
不況ですもの手に職を。出来れば、静岡にいって左官の技術を身に付けたいな。
コテ絵がやりたい。
これはなんとなく思っている自分の希望。
植木屋になる前だったらもう行っているな。
そして5年後はこて絵師だ。
こんな単純な動機でやっちまえ!
いっちまえ。
不況なんだなぁ
うちはまだこの不況がこんなに過激でないころ植木屋になることを志した。
バブルがはじけたばかりの頃はこんなではなかった。でもバブルの余韻かまだ、”田舎暮らし”とかって今みたいに<逃げる>ってことじゃなくて、<リゾートに住む>っていう明るい感じだった。
今にして思うとあの頃逃げた自分たちの選択は間違いじゃなかった。
「今自分の環境を根本的に変えないと将来有意義な人生が送れないような気がする。」
そう思った自分はなかなかいいぞ。
村営住宅一戸建て家賃月/4000円
駐車場2台分あり。ガーデニングスペース広し。植木屋の給料初年度手取り18万程度。
近所のおばちゃんから野菜が腐るほどもらえる。
こういう状況をもし皆が知っていたら、浮浪者なんか少なくなるのでしょうに。
そういう過疎地っていっぱいあるでしょう。
何で今までの生活を一変させて違う自分に代わることを恐れるのか。
変わることより世捨て人になった方が良いのか。
私ってば昔っからシンデレラコンプレックスだから変わる事への恐れはまったくない。
それより同じ環境にずっと身を置くことのほうが怖いってか飽きるかな。
植木屋ってことにこだわらず、田舎暮らしには何らかの自分を変えるものがある。
不況ですもの手に職を。出来れば、静岡にいって左官の技術を身に付けたいな。
コテ絵がやりたい。
これはなんとなく思っている自分の希望。
植木屋になる前だったらもう行っているな。
そして5年後はこて絵師だ。
こんな単純な動機でやっちまえ!
いっちまえ。
コメントをみる |

大反省!!<夫婦ぶちきれる>
2003年4月15日今日の反省
植木屋は現金取引にしましょう。
今日の私の夕食は1個32.5円のラーメン。
娘も…こういう時、いつも一番つらい立場に置かれるのは
女だというのはなぜだろう??
まぁいい。
さっきテレビで、お金がなくて悲惨な状況になっている家庭を放送していた。
その番組を旦那が見ていた。
昔なら、もし自分の置かれた環境が
今みたいな状況だったら、そういう番組自体で
真っ暗になって、口も利かない、食事ものどを通らない、そんな旦那だった。
平気でみている。
思わず、「そんなの見てるとまた暗くなっちゃうよ!やめな」
すると旦那曰く。
「俺最近お前を見習って明るくしていることにしたんだ。開き直りって言うかなー」
考えても仕方ないものは考えない。
暗く時がすぎるのを待つより、明るく乗り切れこの不況!
日本人は真面目すぎるから、「責任取らなきゃいけない」とか、「最後までやらなきゃいけない」とか考え過ぎるんだよね。
忘れられることは忘れる。
逃げられるときは逃げる。
●秘密メモ↓
植木屋は現金取引にしましょう。
今日の私の夕食は1個32.5円のラーメン。
娘も…こういう時、いつも一番つらい立場に置かれるのは
女だというのはなぜだろう??
まぁいい。
さっきテレビで、お金がなくて悲惨な状況になっている家庭を放送していた。
その番組を旦那が見ていた。
昔なら、もし自分の置かれた環境が
今みたいな状況だったら、そういう番組自体で
真っ暗になって、口も利かない、食事ものどを通らない、そんな旦那だった。
平気でみている。
思わず、「そんなの見てるとまた暗くなっちゃうよ!やめな」
すると旦那曰く。
「俺最近お前を見習って明るくしていることにしたんだ。開き直りって言うかなー」
考えても仕方ないものは考えない。
暗く時がすぎるのを待つより、明るく乗り切れこの不況!
日本人は真面目すぎるから、「責任取らなきゃいけない」とか、「最後までやらなきゃいけない」とか考え過ぎるんだよね。
忘れられることは忘れる。
逃げられるときは逃げる。
●秘密メモ↓
コメントをみる |

溜まった欲望<みんな吐き出す>
2003年4月14日あれもしたい。これもしたい。でもできない。
普通に生活ができない。
何もかも経済的な問題だ。
ストレス溜まるねー。普通の人じゃ耐えられんかも知れん(突然山梨弁)
さて、もう溜まっているもの全部出しちゃうもんねー。
・髪の毛。去年の8月から切ってない。
美容院ちゅうもんに行きたい。
・近所にできた「ファッションセンターしまむら」に行ってみたい。
いったってかうかねないからいけれん。
・「Book Off」でも買えなくて立ち読み。たまには本買いたい。
・食生活乱れる。野菜不足でお肌荒れ放題。
まともなもの食べたい。
・全部の電話に出たい。出られない電話が多すぎる。ああぁ胃が痛い。
・100円化粧品以外の化粧品使いたい。
最近は100円ファンデも買ってない。
・新聞チラシをチェックしたい。
チェックしてもどうせ無駄だからしなくなった。
あーあ暗いねー。
まあね。物欲とかはさ忘れられるしね。
ないものはない!
しゃーないじゃん!!
ひゃっひゃっひゃっ…狂った。
●秘密メモ↓
普通に生活ができない。
何もかも経済的な問題だ。
ストレス溜まるねー。普通の人じゃ耐えられんかも知れん(突然山梨弁)
さて、もう溜まっているもの全部出しちゃうもんねー。
・髪の毛。去年の8月から切ってない。
美容院ちゅうもんに行きたい。
・近所にできた「ファッションセンターしまむら」に行ってみたい。
いったってかうかねないからいけれん。
・「Book Off」でも買えなくて立ち読み。たまには本買いたい。
・食生活乱れる。野菜不足でお肌荒れ放題。
まともなもの食べたい。
・全部の電話に出たい。出られない電話が多すぎる。ああぁ胃が痛い。
・100円化粧品以外の化粧品使いたい。
最近は100円ファンデも買ってない。
・新聞チラシをチェックしたい。
チェックしてもどうせ無駄だからしなくなった。
あーあ暗いねー。
まあね。物欲とかはさ忘れられるしね。
ないものはない!
しゃーないじゃん!!
ひゃっひゃっひゃっ…狂った。
●秘密メモ↓
コメントをみる |

ホームセンター大はやりの巻き
2003年4月13日本日は、こんなに暑いサナカ、
ご来店いただきましてお有がてーこってす。
いやー不景気なんのその。
ホームセンターのお花のコーナーは大賑わいですねー。
でもこの日記読む人は園芸好きな人 少ないみたいで、
園芸の話題になるとカウンター上がらないよね。
えーとねー…暗い話のほうがよく上がるみたい。
昨日みたいな方言でも伸び悩むね。
今日はさ、題名ホームセンターだからきっとカウンター上がるの少ないよ。けけっ!
そんな意味で書いているわけじゃあないからいいんだけど、あんまし本気出して書くとね、この日記真っ暗なヤツが書いているダイアリーになっちゃうし、HP開けるからバレバレじゃん。
だから、上向け上!営業職人今日も行くってな感じで書くわけさ。
でもこれが時々励みになっていたりするんだよねー。
あまり励まされることないからね。
大人になると…特に自営業なんてねー。
今日の日記は騙し…。
人気のない題名で、本当にいつも来てくれる人だけが見てくれれば良い、私の愚痴らしきもの。
時々ネットで励ましてくれる同業者の方。
いつもHPから入って読んでくれる人。
このダイアリーでうちの事知ってくれて読んでくれる人。
ありがとう。
カウンターの伸びが私を癒していたりします。
これからもよろしくね。
ジャンジャン。
ご来店いただきましてお有がてーこってす。
いやー不景気なんのその。
ホームセンターのお花のコーナーは大賑わいですねー。
でもこの日記読む人は園芸好きな人 少ないみたいで、
園芸の話題になるとカウンター上がらないよね。
えーとねー…暗い話のほうがよく上がるみたい。
昨日みたいな方言でも伸び悩むね。
今日はさ、題名ホームセンターだからきっとカウンター上がるの少ないよ。けけっ!
そんな意味で書いているわけじゃあないからいいんだけど、あんまし本気出して書くとね、この日記真っ暗なヤツが書いているダイアリーになっちゃうし、HP開けるからバレバレじゃん。
だから、上向け上!営業職人今日も行くってな感じで書くわけさ。
でもこれが時々励みになっていたりするんだよねー。
あまり励まされることないからね。
大人になると…特に自営業なんてねー。
今日の日記は騙し…。
人気のない題名で、本当にいつも来てくれる人だけが見てくれれば良い、私の愚痴らしきもの。
時々ネットで励ましてくれる同業者の方。
いつもHPから入って読んでくれる人。
このダイアリーでうちの事知ってくれて読んでくれる人。
ありがとう。
カウンターの伸びが私を癒していたりします。
これからもよろしくね。
ジャンジャン。
コメントをみる |

山梨弁。いきまーーーす。<選挙について>
2003年4月12日てれびのおともいっさらきこえんじゃん
えらくさわがしいこんじゃんねー
せんきょなんちゅうもんは、あんなんさけんだって、ひょういれるとはかぎらんらー?!ねっ!
とうひょうのときのかみも、どけーいっちゃとーだか、ぶちゃっちゃったかもしれん。
どうせあしたはしごとずらよ。
せんきょよりか、かねんなるほうをえらぶさよ!
だけんど、せんきょいきゃぁかねくれるちゅうじゃあ、いってもいいけんど。いきていけれんもん。
しごといくさよ!
訳
テレビの音も全く聞こえないじゃない。
随分騒がしいね。
選挙なんてさ、あんなに叫んでも票を入れるとは限らないじゃない?!
投票のとき必要な紙もどこに行っちゃったんだか、捨ててしまったかもしれない。
どうせ明日は仕事でしょうね。
選挙より、お金になる方を選ぶよ。
でも、選挙に行ってお金くれるなら、行ってもいいかも。
生きて行けないもの、仕事に行くでしょ!
ああぁ今日は足イタ。筋肉痛でもう動くのつらいよ。
なれない山登り、なれない投票は気をつけて、準備をしていきましょう。
突然選挙とか言われても誰が何言っているか分からないし、その人信用していいかも分かんない。
後で痛みを伴ったりするもんねー
きをつけんきゃいけんよ!
●秘密メモ↓
えらくさわがしいこんじゃんねー
せんきょなんちゅうもんは、あんなんさけんだって、ひょういれるとはかぎらんらー?!ねっ!
とうひょうのときのかみも、どけーいっちゃとーだか、ぶちゃっちゃったかもしれん。
どうせあしたはしごとずらよ。
せんきょよりか、かねんなるほうをえらぶさよ!
だけんど、せんきょいきゃぁかねくれるちゅうじゃあ、いってもいいけんど。いきていけれんもん。
しごといくさよ!
訳
テレビの音も全く聞こえないじゃない。
随分騒がしいね。
選挙なんてさ、あんなに叫んでも票を入れるとは限らないじゃない?!
投票のとき必要な紙もどこに行っちゃったんだか、捨ててしまったかもしれない。
どうせ明日は仕事でしょうね。
選挙より、お金になる方を選ぶよ。
でも、選挙に行ってお金くれるなら、行ってもいいかも。
生きて行けないもの、仕事に行くでしょ!
ああぁ今日は足イタ。筋肉痛でもう動くのつらいよ。
なれない山登り、なれない投票は気をつけて、準備をしていきましょう。
突然選挙とか言われても誰が何言っているか分からないし、その人信用していいかも分かんない。
後で痛みを伴ったりするもんねー
きをつけんきゃいけんよ!
●秘密メモ↓
コメントをみる |

長続きする夫婦の条件
2003年4月11日離婚って増えてますよね。
離婚はしょうがないならすべきだという意見に私は1票です。
でも相手を大切に思い、愛し合っているならできれば長続きさせたい。
長続きさせるにはどんな男女間の関係がよいのか…。
うちの夫婦間のことから条件を挙げるとするなら
・相手が<そうしてもらえたら楽になるだろう>事をさりげなくしてあげる。(思いやりの心)
・共通の価値観を持つ(基本的に価値観が一緒の夫婦だったら長続きする確率が高い)
・同じ趣味を持ち、共有する時間を持つ。
・いつも新鮮な話題を相手に投げかけ、相手の考えを聞く。
**価値観の違う相手なら(ちょっとすれ違ってしまっているなら)
・なるべく相手の憩える時間を作ってあげる(それが自分と違う時間を過ごす事だとするなら別の場所や時間を作る)<悪く言うならお互いのことを空気だと思うこと>
・共通の趣味や話題が見つからずすれ違っているなら、お互いがもっと相手の事をよく知るように、二人で色々な所に出かけ、見たこと感じたことを話し合ってみる。(全く違った面が見えお互いの共通部分を大切にしていけるかもしれない)
・お互いの違う面を尊重し、相手を軽んじた言動を避け、尊重する意見を述べる。<自分だけが正しいわけではない。>
**離婚すべきと決定付ける行動。(私的にです。法律上は知りません。)
・相手からの言動および肉体的暴力。
・金銭面での多大な迷惑
・愛情が感じられず、あまりにもストレスを感じる
・子供に対する言動、肉体的暴力またはあまりにも愛情のない態度。
・浮気
・過剰な賭け事
・異常な飲酒
・薬物の使用
・他人に(自分にも)迷惑をかけるような法的行為が我慢ならなかったとき
**離婚を決意する条件。
・離婚しても一人で生きて行けるか、どうかできるなら離婚すべき。
結婚前なら絶対価値観のあう人を選びましょう。
見た目が耐えられるかどうかも重要なポイントだと思う。
私ってワガママ?
離婚はしょうがないならすべきだという意見に私は1票です。
でも相手を大切に思い、愛し合っているならできれば長続きさせたい。
長続きさせるにはどんな男女間の関係がよいのか…。
うちの夫婦間のことから条件を挙げるとするなら
・相手が<そうしてもらえたら楽になるだろう>事をさりげなくしてあげる。(思いやりの心)
・共通の価値観を持つ(基本的に価値観が一緒の夫婦だったら長続きする確率が高い)
・同じ趣味を持ち、共有する時間を持つ。
・いつも新鮮な話題を相手に投げかけ、相手の考えを聞く。
**価値観の違う相手なら(ちょっとすれ違ってしまっているなら)
・なるべく相手の憩える時間を作ってあげる(それが自分と違う時間を過ごす事だとするなら別の場所や時間を作る)<悪く言うならお互いのことを空気だと思うこと>
・共通の趣味や話題が見つからずすれ違っているなら、お互いがもっと相手の事をよく知るように、二人で色々な所に出かけ、見たこと感じたことを話し合ってみる。(全く違った面が見えお互いの共通部分を大切にしていけるかもしれない)
・お互いの違う面を尊重し、相手を軽んじた言動を避け、尊重する意見を述べる。<自分だけが正しいわけではない。>
**離婚すべきと決定付ける行動。(私的にです。法律上は知りません。)
・相手からの言動および肉体的暴力。
・金銭面での多大な迷惑
・愛情が感じられず、あまりにもストレスを感じる
・子供に対する言動、肉体的暴力またはあまりにも愛情のない態度。
・浮気
・過剰な賭け事
・異常な飲酒
・薬物の使用
・他人に(自分にも)迷惑をかけるような法的行為が我慢ならなかったとき
**離婚を決意する条件。
・離婚しても一人で生きて行けるか、どうかできるなら離婚すべき。
結婚前なら絶対価値観のあう人を選びましょう。
見た目が耐えられるかどうかも重要なポイントだと思う。
私ってワガママ?
コメントをみる |

今日は疲れた。
2003年4月10日茨城は意外に近い。
どうとでも行けるし、4号バイパスが込んでいなければ楽に行ける。
群馬も近いし…
やはり天気のよい日はどこへいっても気分がいいものだ。
でもいつも運転が私というのはなぜだろう??
ずっと思っていた。
結婚以来ずっと私が運転することが多い。
近所なら運転してくれるが、少しでも離れると私だ。
先日ふとしたときに旦那が言った。
「俺って運転嫌いじゃん…」
もうずーっと一緒にいるのに運転が嫌いだなんてこと始めて知った。
夫婦も初めて知る事って時々出てきて、新鮮な気持ちになるもんだ。
全然結婚したての頃と二人とも一緒にいる頻度も話す量も変わっていない。
いつまでも続くといいなと思う。
でもそうは行かないんだとも思う。
いやだな…なんで生き物はみんないずれいなくなっちゃうんだろうな。
どうとでも行けるし、4号バイパスが込んでいなければ楽に行ける。
群馬も近いし…
やはり天気のよい日はどこへいっても気分がいいものだ。
でもいつも運転が私というのはなぜだろう??
ずっと思っていた。
結婚以来ずっと私が運転することが多い。
近所なら運転してくれるが、少しでも離れると私だ。
先日ふとしたときに旦那が言った。
「俺って運転嫌いじゃん…」
もうずーっと一緒にいるのに運転が嫌いだなんてこと始めて知った。
夫婦も初めて知る事って時々出てきて、新鮮な気持ちになるもんだ。
全然結婚したての頃と二人とも一緒にいる頻度も話す量も変わっていない。
いつまでも続くといいなと思う。
でもそうは行かないんだとも思う。
いやだな…なんで生き物はみんないずれいなくなっちゃうんだろうな。
コメントをみる |

庭造りは楽しいぞ!
2003年4月8日本職の植木屋。もちろんガーデニングもやるんですけど、有名にでもならない限り、そんなに仕事があるわけじゃあない。
でも作るたのしみは、仕事があまりないなんてことは関係なく、構想がつぎから次へと沸いてくる。
アイデアを図面にする。
もういっぱいだ。
どんな庭でも素敵にできる。
もち、私たちがやるんだから低予算の庭。
いつ話が来てもいいようにいっぱい貯めておこう。
アイデアを…。
*************
まだ調子悪い?
誤変換。
勝手に変換。
ちょっと困る。
風邪引いたみたい。
でも作るたのしみは、仕事があまりないなんてことは関係なく、構想がつぎから次へと沸いてくる。
アイデアを図面にする。
もういっぱいだ。
どんな庭でも素敵にできる。
もち、私たちがやるんだから低予算の庭。
いつ話が来てもいいようにいっぱい貯めておこう。
アイデアを…。
*************
まだ調子悪い?
誤変換。
勝手に変換。
ちょっと困る。
風邪引いたみたい。
調子が悪い??
2003年4月7日なかなか開かなくてこんな時間に書いているわけじゃあないんだけど。
最初は自分が悪いのかなと思ったんですけどね。あまりにも書き込みも少ないし、こりゃぁ元が悪いんだと気づきました。
こんなこともあるさ。
ところでさっき地震がありました。
ここ(さいたま市南区)は地盤がよくないためかちょっとした地震でもすぐ分かる。
震度2だった。
でもずいぶん長かったなぁ。
旦那をたたき起こしてしまった。
カラスもけたたましく鳴いていた。
うちの亀は寝ている。
うちの犬は旦那をたたき起こしても寝ていた。一緒に寝ているのに…(犬が私の代わりに…だ。)
私といえばこの日記を書くのに開くのを辛抱強く待っていたところだった。
何年か前まで、防災用品を売っていたせいで、地震とかにひどく敏感だ。
やっぱり安眠できるのは車の中だな。
きっともうすぐ大きな地震が来るって気がする。やっぱり下界に降りるべきではなかったのかな。天上界に(八ヶ岳)いるべきだったのか…。
息子はバイト中だ。こんなときに大地震があったら食料を調達してもらおう。
最初は自分が悪いのかなと思ったんですけどね。あまりにも書き込みも少ないし、こりゃぁ元が悪いんだと気づきました。
こんなこともあるさ。
ところでさっき地震がありました。
ここ(さいたま市南区)は地盤がよくないためかちょっとした地震でもすぐ分かる。
震度2だった。
でもずいぶん長かったなぁ。
旦那をたたき起こしてしまった。
カラスもけたたましく鳴いていた。
うちの亀は寝ている。
うちの犬は旦那をたたき起こしても寝ていた。一緒に寝ているのに…(犬が私の代わりに…だ。)
私といえばこの日記を書くのに開くのを辛抱強く待っていたところだった。
何年か前まで、防災用品を売っていたせいで、地震とかにひどく敏感だ。
やっぱり安眠できるのは車の中だな。
きっともうすぐ大きな地震が来るって気がする。やっぱり下界に降りるべきではなかったのかな。天上界に(八ヶ岳)いるべきだったのか…。
息子はバイト中だ。こんなときに大地震があったら食料を調達してもらおう。