もうすぐ娘の修学旅行。

娘のいない家庭・・・
考えただけでもゾッとする。

あの息子と旦那と私?
家がくらーい!

しかもバイトがあまりない時で、奴は家にいる時間が長いときてるし、ちょうど副業もなくなるタイミングだし。

前向き家族の中に、奴のような世捨て人がいるとなんか暗いんだよねー
お前の時間を私にくれよ!

もっと有意義につかっちゃる!

と・・・さてさて
さっき東京の地震についてのTV番組をやっていた。
液状化現象は何も東京ばかりじゃないな。
ここ浦和だって、ちょっと2,30年前までいたるところ沼ばかり。

うちだって沼の真っ只中。
しかも家は古いし、安普請。
来るなら昼間の時間帯で私たちは仕事中、娘は学校に行っている時間帯に来てほしいね。

え?息子?
うーーん・・・・あいつ運がいいんだよね。

ともかく、最近本当におかしいよ。
みんなそう思っているよね。
メディアのせいばかりじゃない、『何か』
動物的本能の『何か』を感じているんじゃないかな。

カラスの話なんだけど、
地震当日はいなくなるよ。
その2,3日前まではやたら滅多らうるさいはず。

あさっては新月。
でもカラスは逃げてない。
まだ大丈夫。

私は民間地震研究家でもなんでもないから
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
と思ったら書いちゃうよ。

「近日中に地震が来るぞ!」とか何とか。
こなくても別にお咎めないしね。

毎日外仕事!
お空とカラスを頼りにする植木屋さんは実は地震恐怖症でありました。

大地震の前は天候があまり良くないらしい。
って、今年はずっとじゃん。
いつくるかわからん地震。
でもいつ来てもおかしくない地震。

そうだ、防災やさんをしていた時の情報ね。
東京の備蓄庫は役所ばかりではなく、図書館や学校の空き教室にもあるよ。

浄水器の精度がいいものは東京都にはない。
神奈川の一部と、所沢市がいい。

じゃ!
オ(^o^*)ヤ(*^O^)ス(*^^*)ミー(*^-^)ノフリフリ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索