どうもサービス精神がありすぎていけないなぁ・・・

どうも喋りすぎる傾向があるようだ。
いい気になって喋りすぎると嫌われるぞ!

初対面の人と話すのが仕事だったせいか、ちっとも物怖じしない。

いや!こんな私でもそういえば全く人と話せなくなった時期があった。

自分でも<何で?何が怖いんだろう・・・>と思った。

そう・・・人はあまりにも自信を無くすと喋れなくなるのだ!

ある時期ひょんなことからいじめの対象になったことがあって、そのいじめ方がすごかった。

一人の女王様がいて、自分の周りの人を全て傘下において、私がやってもいない、言ってもいないことをでっち上げて、その身に覚えのないことを決して私の耳には入れないようにする。

すると周りの人は
<あの人ってそういう人間なんだ>
と思い込んでしまう。
そして集団リンチが始まる。周囲の人はいじめているのではなく、なるべく私と関わらないように無視をし、女王は私の耳に入らないのをいいことに勝手に火事を大きくする。

そのうち私は周りの様子がおかしい事や、何を言っても否定される状況に、自分のやることなす事全てが間違っているんじゃぁないかと思い始める。

そして自己否定が自己破壊になり、何もできなくなる・・・
人に話しかけられなくなる。


と、そこまでは行ったのだが、そこはそれ、いじめられたのは私なんだよ!
あまりにも私のやってきた常識と違いすぎることに疑問を持って、巻き返したんだな・・・

まぁ、いじめられるって言うのもね、時がたてばいじめるほうのボロが出たり、つじつまが合わなくなったりでほころんで来るからね。
そのチャンスを逃さないようにいつも準備しておくこった。

何はともあれ状況は解決しても、困った事は人と話せない事が時折続いたことだ。

なんと6年前から3年続いたいじめのおかげで、つい最近までこの話せない病が出ていたことが恐ろしい。
いまだに残るのは話す時人の目を見れなくなったこと。

植木屋になってこの方、ほとんど出なくなったが営業職としては致命的だった。

ま、それも逆手に取った営業に変えたりして、営業成績には響かなかった。
っていうか、悔しいからボカスカ営業成績に反映させたけどね。

タダでは起きない!

でも私っていじめやすいのかなぁ・・・女の人に甘すぎるんだろうな・・・
まぁいいけどね。

そうそう、いじめたい人がいて、上記の方法をやってみようかという人がいたらやめたほうがいい。
あれは、いじめの才能と、情報収集力と、機敏さと、計画&実行力と・・何にも増してカリスマ性がなくてはできない。
しかも人を根本的に憎んでいる人でなければ・・・
そう、あなたは女王様にはなれない。

**************************
今日のお昼はカップヌードルのシーフードに卵を入れてコショウたっぷりにしたもの。

夜は麻婆豆腐

おなかすいたなぁ・・・
**************************

平日の昼に私の好きな『高原へいらっしゃい』の再放送をやっている。
八ヶ岳ヒュッテは今もあのままか?

中学生の時従兄弟にあそこまで車で連れて行ってもらったことがある。
八ヶ岳南嶺からはそんなに遠くなかった記憶がある。

あのドラマの挿入歌をよく口ずさんでいる。
子どもの頃から・・・

あの頃から孤独が友達だったなぁ・・・


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索