あきっぽいのね・・・<有言実行!私の信条>
2003年6月11日昨夜は良く寝た!
もう今日は全然眠くない。明日の朝まで起きていられそうなほどだ。
でも明日も朝から仕事。
降るだろう降るだろうと思って毎日びくびくしてるお天気も、しっかりと降らぬまま何とか持ちこたえているし、次から次へとなんだかんだ仕事は入ってくるしで、忙しいんだか暇なんだかよくわからない日々に追われている。
家の松もマツカレハにやられているので何とかせねばと思ってはいるもののちっとも消毒できずにいる。
今年はお花たちにも色々な虫がついて、1週間に1回は消毒している・・・面倒なのでスプレー式だが・・・
やっとこさ10日以上前のお客さんから入金があったり、ここのところの何日かの入金があったり、今日のお客さんの分とか、少し貯めていた分とかで、色々お待たせしていた支払いを済ませるとすっからかんになってしまった。
もちろん息子にもお金を返したし、資格試験の費用も振り込んだ。
この時期消毒薬もバンバンなくなるし、除草薬もなかなか大変だ。
セルフのガソリンスタンドも最近やっとうちの近くではないが少し離れたところに1件出来て、わざわざ入れに行った。(浦和は遅れている・・・)
少しでも節約できれば・・・と思うのだがもっとたくさん出来て価格競争になって欲しいものだ。
***********************
昨日は相当落ち込んでいたのだが、書き終わる頃にはもう復活してしまっていて、今日は昨日の悩みってなんだったっけ?状態だ。全くつくづく自分の能天気にはあきれる。
いい性格!
あきっぽいのね・・・
悩んでいるとか落ち込んでいる状態にすぐ飽きちゃうんだよね。
つまんなくてさ・・・
飽きっぽいといえば、もうこの今の住まいに6年住んでいる。
もうイヤでイヤでたまらない。
この家が不満とかじゃなくて、ただ。。。飽きたってだけ。
借り物だからあっちこっちいじくったり、切ったり張ったり出来ないし、綺麗にしようとか思わないし、全然住まいに愛情がない。
もういい加減出て行きたい。
うーん・・しかし・・先立つものが・・・
確か昔八ヶ岳にいた時も飽きて来たからお金が貯まったんだったような・・
ひっこし魔だから、いつも金が要るんだよね。
さて本気で飽きてきた。
引越ししよう。。。
2年後うち買います!いえ・・・土地だけ買います。自分で小屋を立てて住みます。
ローラのお父さんのように!
有言実行!私の信条。
すごいよね・・・今日は溜まりに溜まった借用書の束を整理しながらそういう決意が出来るんだから!自分を褒めたくなっちゃう!
時々ね、自分がいくつも決意して端から忘れているような気がするのね・・・
でも決意した事この日記に書いてあるから読み返そうと思うんだ・・
今日あたり読み返してみよう。
有言実行は少しでも貫徹されているか?
やー・・まだ全然経済状態回復していないから無理だろうな・・
でも面白いから読んでみよーっと。
**************************
違うもの食べたいなトースト
たまにはホットがいいなーコーヒー牛乳
またおそ昼飯だミニ牛丼弁当
夕食はチキンライスだポン
*************************
田舎の母親から野菜が送られてきた。
この野菜は道端の道路と路地の間の三角地帯の空き地(といっても1畳位の小さな所)で作った春菊とかジャガイモとかだ。
無農薬だが、犬・ネコの糞尿と排気ガスをたっぷり浴びた野菜たちだ。
だが、チキンライスを作るため玉ねぎを買おうと決意していた自分にとって、大変ありがたい贈り物だった。
田舎もんは野菜を買うのについ勇気を要してしまう。
何で野菜なんぞに金払わにゃならんのだ・・・
今度市の畑を借りようかな。野菜ぐらい自家製で食べたいよな・・・
おかあちゃん。ありがとう!
いくつになっても母親の心遣いには感謝する以外にない!
母の愛情は愛を返してもらう事を期待するのではなく、その受けた愛情を、次のわが子に与えるためにあるのだ・・・それが無償の愛というものだ・・・愛を返してもらう事を期待して与える愛など親子の無償の愛ではない。
なーんちってね。
もう今日は全然眠くない。明日の朝まで起きていられそうなほどだ。
でも明日も朝から仕事。
降るだろう降るだろうと思って毎日びくびくしてるお天気も、しっかりと降らぬまま何とか持ちこたえているし、次から次へとなんだかんだ仕事は入ってくるしで、忙しいんだか暇なんだかよくわからない日々に追われている。
家の松もマツカレハにやられているので何とかせねばと思ってはいるもののちっとも消毒できずにいる。
今年はお花たちにも色々な虫がついて、1週間に1回は消毒している・・・面倒なのでスプレー式だが・・・
やっとこさ10日以上前のお客さんから入金があったり、ここのところの何日かの入金があったり、今日のお客さんの分とか、少し貯めていた分とかで、色々お待たせしていた支払いを済ませるとすっからかんになってしまった。
もちろん息子にもお金を返したし、資格試験の費用も振り込んだ。
この時期消毒薬もバンバンなくなるし、除草薬もなかなか大変だ。
セルフのガソリンスタンドも最近やっとうちの近くではないが少し離れたところに1件出来て、わざわざ入れに行った。(浦和は遅れている・・・)
少しでも節約できれば・・・と思うのだがもっとたくさん出来て価格競争になって欲しいものだ。
***********************
昨日は相当落ち込んでいたのだが、書き終わる頃にはもう復活してしまっていて、今日は昨日の悩みってなんだったっけ?状態だ。全くつくづく自分の能天気にはあきれる。
いい性格!
あきっぽいのね・・・
悩んでいるとか落ち込んでいる状態にすぐ飽きちゃうんだよね。
つまんなくてさ・・・
飽きっぽいといえば、もうこの今の住まいに6年住んでいる。
もうイヤでイヤでたまらない。
この家が不満とかじゃなくて、ただ。。。飽きたってだけ。
借り物だからあっちこっちいじくったり、切ったり張ったり出来ないし、綺麗にしようとか思わないし、全然住まいに愛情がない。
もういい加減出て行きたい。
うーん・・しかし・・先立つものが・・・
確か昔八ヶ岳にいた時も飽きて来たからお金が貯まったんだったような・・
ひっこし魔だから、いつも金が要るんだよね。
さて本気で飽きてきた。
引越ししよう。。。
2年後うち買います!いえ・・・土地だけ買います。自分で小屋を立てて住みます。
ローラのお父さんのように!
有言実行!私の信条。
すごいよね・・・今日は溜まりに溜まった借用書の束を整理しながらそういう決意が出来るんだから!自分を褒めたくなっちゃう!
時々ね、自分がいくつも決意して端から忘れているような気がするのね・・・
でも決意した事この日記に書いてあるから読み返そうと思うんだ・・
今日あたり読み返してみよう。
有言実行は少しでも貫徹されているか?
やー・・まだ全然経済状態回復していないから無理だろうな・・
でも面白いから読んでみよーっと。
**************************
違うもの食べたいなトースト
たまにはホットがいいなーコーヒー牛乳
またおそ昼飯だミニ牛丼弁当
夕食はチキンライスだポン
*************************
田舎の母親から野菜が送られてきた。
この野菜は道端の道路と路地の間の三角地帯の空き地(といっても1畳位の小さな所)で作った春菊とかジャガイモとかだ。
無農薬だが、犬・ネコの糞尿と排気ガスをたっぷり浴びた野菜たちだ。
だが、チキンライスを作るため玉ねぎを買おうと決意していた自分にとって、大変ありがたい贈り物だった。
田舎もんは野菜を買うのについ勇気を要してしまう。
何で野菜なんぞに金払わにゃならんのだ・・・
今度市の畑を借りようかな。野菜ぐらい自家製で食べたいよな・・・
おかあちゃん。ありがとう!
いくつになっても母親の心遣いには感謝する以外にない!
母の愛情は愛を返してもらう事を期待するのではなく、その受けた愛情を、次のわが子に与えるためにあるのだ・・・それが無償の愛というものだ・・・愛を返してもらう事を期待して与える愛など親子の無償の愛ではない。
なーんちってね。
コメント