先日のだんなのお友達はやっぱり思ったとおり来ませんでした。

そういうもんさ・・そうやって後ろ向きに&消極的に&無責任に(自分の人生に対して)生きていたら来年は荒川の河川敷にブルーシートのテント張って寝るようになる・・。
その人、ご近所にみっともないからって、2年間、朝通勤時間に家を出て、公園で時間を潰し、図書館→コンビニ→ハローワーク→公園→図書館→帰宅時間に帰宅という行動をとってきた。時間つぶしの行動も2年もすると数十万の金が無くなり、車を売って親に金を返す羽目に・・

変なプライドは持たないに限る。
私は自分の情けないところは吹聴して歩くタイプだ。でもそこのところはいずれ克服するぞ!といつも行動しているからだ。変なプライド持つと自分が小さくなる。小さい自分をさらけ出すことでそこから先は昇しかない人生だ!
プライド持つなら自分自身の向上心にプライドを持つべきだと思う。
私が職がなくて・・・なんてのは経験がないが、もしそうなら闇雲に、がむしゃらに、何が何でも這い上がろうとする。勉強しながら必死でバイトするよ。

きっと君は来ない・・・

***************

朝から変でしたね。
カラスが一羽もいないなんて。
今日はこの地区は生ゴミの日で、普段ならカラスの喧騒で朝からけたたましく目覚めるはずが、どこを見回しても姿が見えない。

朝から私はいらいらしている。
しかも何だろうか??気分が優れない。
誰かに見られているような落ち着かなさ・・
昨年このお庭を手入れしたときにはこんなに怖くなかったのに、今日はすごい怖い。庭のせいじゃなかったみたいね。

そのとき皆はどうしていた?
最初の縦の微動のとき、食事の支度を終えてお勝手にいた。大きくゆらりとした時今日は恐怖を感じた。みなが地震だと騒ぎだした。「これはやばい!」私が叫ぶと一斉にみなが役割を演じだす。旦那は玄関をまず開けに行く。息子は犬に綱をつけて逃げる用意(その前に亀の水槽を抱えたときには笑ったが・・)娘はテレビを大きくして、NHKをつけて非常用バックを手にした。
私は家中の火を確認、自宅の鍵を握りしめた。
うちはボロ家だ。築30年の安普請アパート(大家さんが住んでいた4DKだけどね)
すこし大きな地震でもすぐグチャ!っとなりそうな作りだ。
私が以前防災関係に勤めていたことや、昔から地震恐怖症であったことでうちはとても地震に敏感だ。

食卓は夕食がにぎやかに乗せてある。食べ始めていなかったので、お腹は空いていたがしばらく外で過ごす。
ひと段落して、娘から情報の第一報。「どっかで震度6だって」うちのあたりは震度4だそうだ。
疲れた精神は食事と共にブツッとちぎれ、8時半には転寝をしてしまった私であった。

****
今日の
朝食:ジャムマーガリントースト、ミニおにぎり、コーヒー
10時:缶コーヒー
昼食:鮭入りおにぎり(中)1個、お茶
3時:コーラ紙コップ1杯
夕食:(私だけ)レトルトカレー

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索