子供の頃始めて覚えたひらがなは「て」という字だ
(というのは真っ赤なウソきっと「あ」だろうな)
というのは私の両手にはひらがなで、「て」という字がはっきり出ているから・・・
20過ぎ位まではそれ以外の線がほとんどなかった。
今は色々人生の重みが線になってはいるが。

手相占いに見てもらったことはあるが、みんないつもこうだ
「よくは分からないが、波乱万丈」
そんなことは分かっているよ!
それ以外見てくれー!!

ゲーセンの手相占いのほうがもっとマシなことを言うぞ!
<苦労を苦労と思わない性格。しかし、自ら苦労をしようとする傾向が・・・>

当たってるが、もっといいこと言ってよ!

その昔、二度目の高校の先生が、ある日自分の苦労について語った。
そのとき、私は「何だそんなことぐらいでまいちゃったんだ」と言ってしまった。

そのときまで、あまり苦労とか不幸とか、人と比べたことなんてなかったし、自分はすごい幸せな奴だと思ってきたから、人がどの程度の悩みで参ってしまうかなんて考えたこともなかった。
「人にはそれぞれ、忍耐の許容範囲ってものがあるんだ、営業職人さんにはたいしたことなくても俺にはすげー死ぬほど大変なことなんだ」って言われて、ショックだった。
そうか…甘かった。私が悪い。

自分は不幸とか苦労とか、あんまりこたえなくなってしまっているけど、きっと私だって慣れるまでの間は(忘れたけど)すごく苦しかったのかもしれない。違うな。
慣れたんじゃなくてそれが当然、自然なことだから、苦しいと思ったことが少ないんだ。
苦労自慢なんて嫌いだけど、人の苦しみの大きさはその人にしかわからないものなんだ。

私は人の苦しみが分からない人間だ・・・

やな奴なんだ・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索