独白<つまらん>
2003年3月8日私って特に趣味はない。
好きなこととか普段何やっているかっていうと、本を読んでいる。
子供のころから本を読んでいる。
小さいころは体が弱くて、学校をよく休んでいた。休み癖はずっと続いて、高学年になっても時々サボっていた。
週に何回か行く学校で、自分の居場所は、旧校舎の職員室の隣にある掃除用具入れの物置や、新校舎の音楽室の楽器倉庫や、旧校舎と新校舎を結ぶ廊下の所にある「最後の晩餐」の複製画の前だ。
一人になれるところが自分の居場所。よそ者といじめられていたし、時々しか学校へ行かないんだから友達もいない。だからまた休むという悪循環。
時々学校へ行く日は必ずすることがある。
図画の時間があって、絵が描ける日だと行く。
そして図書室へ行ってしこたま溜まった本を返し、またしこたま本を借りる。そしてまた休む
その繰り返し。
だから今もその繰り返し、一人になれる場所と好きな本とに囲まれ、静かに時が過ぎるのを眺める。
それが一番好きかも知れない。
暗い奴。人嫌い。人としゃべるのが嫌い。
うるさいのが嫌い。泣き虫。
でもうちは商売屋。商売は好き。
人に物を売るのが好き。
矛盾している。
ああぁ自分はやっぱりAB型だ。
好きなこととか普段何やっているかっていうと、本を読んでいる。
子供のころから本を読んでいる。
小さいころは体が弱くて、学校をよく休んでいた。休み癖はずっと続いて、高学年になっても時々サボっていた。
週に何回か行く学校で、自分の居場所は、旧校舎の職員室の隣にある掃除用具入れの物置や、新校舎の音楽室の楽器倉庫や、旧校舎と新校舎を結ぶ廊下の所にある「最後の晩餐」の複製画の前だ。
一人になれるところが自分の居場所。よそ者といじめられていたし、時々しか学校へ行かないんだから友達もいない。だからまた休むという悪循環。
時々学校へ行く日は必ずすることがある。
図画の時間があって、絵が描ける日だと行く。
そして図書室へ行ってしこたま溜まった本を返し、またしこたま本を借りる。そしてまた休む
その繰り返し。
だから今もその繰り返し、一人になれる場所と好きな本とに囲まれ、静かに時が過ぎるのを眺める。
それが一番好きかも知れない。
暗い奴。人嫌い。人としゃべるのが嫌い。
うるさいのが嫌い。泣き虫。
でもうちは商売屋。商売は好き。
人に物を売るのが好き。
矛盾している。
ああぁ自分はやっぱりAB型だ。
コメント