最近というか今年に入ってから殆ど撒いていないチラシが、今日は違うことに役立った。
裏の白紙が未来の第一歩となった。
人間は時としてうぬぼれが必要なようだ。
こんなことがすらすら出来てしまう私はすごい!
と誰も褒めてはくれないから自分で言いまくっていた。
自分の未来は自分で作る!
そして夢は時として変わっても、いつもおでこの15センチくらい前に掲げていれば・・・
それに向かっていれば、きっとなりたい自分になれると信じて夢に突き進もう!
今日は未来の夢に向かって第一歩を踏み出した。
寝る間を惜しんでやりましょう。
悔いが残らぬよう・・・・
コメントをみる |

楽しい起業
2004年7月29日たのしいねぇ・・・
新しいことにチャレンジするのはいつも楽しい。
植木屋とは違う全く関係の無い事を考えるのは久しぶり。
これもありだよ・・・とAB型らしい考えのもと、なんでも手をつけるのが私。
まず本を選ぶ。
うーん・・・
私の探している本が無い・・・というかそんな本は無いのかもしれない。
ネットで探してみよう。
おおぉ!
あるある。
最初からネットで探すにも自分の考えていることがどんな言葉で表されているのかがわからなかったから、今日は本屋で仕入れてきた知識が早くも役に立ったね・・・
フフフ。。。。。
勉強しましょ・・・
コメントをみる |

復活!!
営業職人復活近し!
ということでまた日記も復活し始めました。
ここのところこっちの日記を書けなかった本当の理由は自分自身にあったんだってことに気付いた。
起業したい。
何かことを起こしたい。
それがわたしだった。
なのにいつの間にか流れにただ流されるだけの毎日に、ちょっとダラダラしてしまっていたんだ。
こんな私は自分自身が一番嫌いだってことに気がついた。
私は燃える!燃える!!営業職人じゃぁ!!!
ともかく毎日はどうかわからないけど、のんべんだらりな私は此処に書かずにいられるようにありたいものだと思う。
歳をとると消えかけた火をよみがえらせるにも時間がかかるらしい。
コメントをみる |

デイ・アフター・トゥモロー
2004年6月7日 映画
今日は映画を見に行ったぞ!
雨だから・・・気兼ねなく。
HPの日記にもちょこっと書いたんで、それもくっつけながら感想をば・・・
***********むこうの日記からの切り張り***********
デイアフタートゥモローは原作が読みたくなったね・・・
「24」みたく長いドラマの方がいいんじゃないかな・・・
あまりにも内容が深そうだってことはわかるのね・・・
たぶん原作の段階では非常に綿密な調査と研究がなされたものが土台となって書かれたものなんだろう・・と思わせる映画になっている。
何せ2時間と言う時間の枠に制限されてしまっているんで、何かもを表現することができない・・そんなイライラが伝わってくるような映画だね・・・
見ている観客ももっと奥まで知りたい・・・表現してほしいと思う・・そんな物足りなさを後に残してしまうんじゃないかな。
***********ここまで*****************
さて内容についての感想だけど、ありきたりな家族設定。
お父さんは気象学者、母親は女医。
よくできた一人息子が災難の地に取り残される。
ちょっとした親子間のひずみを抱えたまま・・・
その息子を助けるべく、学者のくせにタフガイの父親は災難の地まで必死に赴く。
数々の難関を乗り越え親子は災難の地で再会。
親子の愛情を確認すると言うホームドラマが根底となり、その上を異常気象というドラマチックな流れが進行するのだ。
私としてはそりゃそういう設定も必要だとは思うが今回に限り、さほどそれを重視しないで、異常気象の起こす災害をもっと強く前面に出して欲しかった。
そしてその復興をも・・・
最近のアメリカ映画は必ずと言っていいほど日本でのワンシーンを盛り込む。
アレはどうみてもいらないシーンだね・・・
日本人受けして集客を計ろうと思っているんだろうけど、アレは日本人からすれば日本じゃないし、見ていて不愉快なんだよね・・・
批判はこれくらいにしてよかった面はやっぱりCGで進む異常気象かな・・・
最近は何でもかんでもCGで人間味がないとか言われるけど、どうせ撮れない虚構の風景なんぞ、CGが発達してくれたお陰で迫力ある映像になっているわけで、私はいいと思うよ。
基本にある学説をもっと重視して次はこうなる・・・その次はもっとひどくなる・・・と言う所を・・・ありとあらゆる可能性から導き出される現象を映像化して欲しかった。
NYに起こる津波は迫力あったね。
自由の女神が凍結するシーンでは、やっぱり不朽の名作「猿の惑星」を彷彿とさせたし・・・1秒を争う瞬間冷凍のシーンなど、手に汗握るって感じ。
アメリカへのアメリカ国民による環境問題への取り組みの批判が如実に表された結果だと言うこともきちんとわかる。
なかなか見ごたえのある映画だと思ったよ。
ただ・・・価格に見合うかと言われると・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン わたし的には¥1200というところでしょうね。
はい!
今日は映画批評でした!
雨だから・・・気兼ねなく。
HPの日記にもちょこっと書いたんで、それもくっつけながら感想をば・・・
***********むこうの日記からの切り張り***********
デイアフタートゥモローは原作が読みたくなったね・・・
「24」みたく長いドラマの方がいいんじゃないかな・・・
あまりにも内容が深そうだってことはわかるのね・・・
たぶん原作の段階では非常に綿密な調査と研究がなされたものが土台となって書かれたものなんだろう・・と思わせる映画になっている。
何せ2時間と言う時間の枠に制限されてしまっているんで、何かもを表現することができない・・そんなイライラが伝わってくるような映画だね・・・
見ている観客ももっと奥まで知りたい・・・表現してほしいと思う・・そんな物足りなさを後に残してしまうんじゃないかな。
***********ここまで*****************
さて内容についての感想だけど、ありきたりな家族設定。
お父さんは気象学者、母親は女医。
よくできた一人息子が災難の地に取り残される。
ちょっとした親子間のひずみを抱えたまま・・・
その息子を助けるべく、学者のくせにタフガイの父親は災難の地まで必死に赴く。
数々の難関を乗り越え親子は災難の地で再会。
親子の愛情を確認すると言うホームドラマが根底となり、その上を異常気象というドラマチックな流れが進行するのだ。
私としてはそりゃそういう設定も必要だとは思うが今回に限り、さほどそれを重視しないで、異常気象の起こす災害をもっと強く前面に出して欲しかった。
そしてその復興をも・・・
最近のアメリカ映画は必ずと言っていいほど日本でのワンシーンを盛り込む。
アレはどうみてもいらないシーンだね・・・
日本人受けして集客を計ろうと思っているんだろうけど、アレは日本人からすれば日本じゃないし、見ていて不愉快なんだよね・・・
批判はこれくらいにしてよかった面はやっぱりCGで進む異常気象かな・・・
最近は何でもかんでもCGで人間味がないとか言われるけど、どうせ撮れない虚構の風景なんぞ、CGが発達してくれたお陰で迫力ある映像になっているわけで、私はいいと思うよ。
基本にある学説をもっと重視して次はこうなる・・・その次はもっとひどくなる・・・と言う所を・・・ありとあらゆる可能性から導き出される現象を映像化して欲しかった。
NYに起こる津波は迫力あったね。
自由の女神が凍結するシーンでは、やっぱり不朽の名作「猿の惑星」を彷彿とさせたし・・・1秒を争う瞬間冷凍のシーンなど、手に汗握るって感じ。
アメリカへのアメリカ国民による環境問題への取り組みの批判が如実に表された結果だと言うこともきちんとわかる。
なかなか見ごたえのある映画だと思ったよ。
ただ・・・価格に見合うかと言われると・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン わたし的には¥1200というところでしょうね。
はい!
今日は映画批評でした!
コメントをみる |

わたしかわった
2004年6月3日この日記を付け始めた頃に比べると
私の思考はまるっきり変わってしまった。
ものの価値観が・・・見る目が変わった。
急に大人になったような気分だ。
じゃ今までは子供だったのか?!
そうかもしれない。
精神年齢は低いなと思ってはいたんだ・・・
わたし・・・
この仕事についてよかった。
もう焦燥感も何もない。
こんな感じでいい。
こんな感じで家族や旦那を大切にして、生きている1分1秒をいとおしんで生きて行きたい。
よかった
そう思わせてくれた様々な事象
たくさんの人々。
一番の恩人の旦那に・・・
-------感謝------
私の思考はまるっきり変わってしまった。
ものの価値観が・・・見る目が変わった。
急に大人になったような気分だ。
じゃ今までは子供だったのか?!
そうかもしれない。
精神年齢は低いなと思ってはいたんだ・・・
わたし・・・
この仕事についてよかった。
もう焦燥感も何もない。
こんな感じでいい。
こんな感じで家族や旦那を大切にして、生きている1分1秒をいとおしんで生きて行きたい。
よかった
そう思わせてくれた様々な事象
たくさんの人々。
一番の恩人の旦那に・・・
-------感謝------
やっぱりこれは
2004年5月31日体調のせいだろうか・・・
女はこうだから好かん
このクソ忙しいのにアンニュイな私・・・
もう何もかも嫌だ。
寝たい。
逃げたい
やめたい
大きな声で叫んでしまいたい。
「もうこんな生活は嫌だーーーー」
「子供も家庭も家族もクソくらえだーーー!」
なんてね・・・
本当はそんなことちっとも思ってないのにね。
女はつくづく嫌だ・・・
もう・・・
毎月毎月こんな気分じゃやり切れんわい。
女はこうだから好かん
このクソ忙しいのにアンニュイな私・・・
もう何もかも嫌だ。
寝たい。
逃げたい
やめたい
大きな声で叫んでしまいたい。
「もうこんな生活は嫌だーーーー」
「子供も家庭も家族もクソくらえだーーー!」
なんてね・・・
本当はそんなことちっとも思ってないのにね。
女はつくづく嫌だ・・・
もう・・・
毎月毎月こんな気分じゃやり切れんわい。
コメントをみる |

まいにちかかんと
2004年5月24日いかんねぇ
さいきんさぼり気味だよ・・・
いま風呂に水を入れているその間に・・・
何?
何だよ
餌がほしいのか?!
いまやるよ
風呂に火をつけて犬に餌をやってきた。
今日はねぇ・・・
そうねぇ
そうそう
あの拉致の件で帰国したお子様達のニュースを見てね・・・
あの人達にはプライバシーってもんはないのか?!と思った。
なにあの隠し撮りのような撮影は!
いいのか?!
あんなことをされて嬉しいと思うか!
そこまでしたニュースを見たいとは思わんぞ!
失礼なやっちゃ!
ということで今日はおしまいにします。
さいきんさぼり気味だよ・・・
いま風呂に水を入れているその間に・・・
何?
何だよ
餌がほしいのか?!
いまやるよ
風呂に火をつけて犬に餌をやってきた。
今日はねぇ・・・
そうねぇ
そうそう
あの拉致の件で帰国したお子様達のニュースを見てね・・・
あの人達にはプライバシーってもんはないのか?!と思った。
なにあの隠し撮りのような撮影は!
いいのか?!
あんなことをされて嬉しいと思うか!
そこまでしたニュースを見たいとは思わんぞ!
失礼なやっちゃ!
ということで今日はおしまいにします。
なんできのうもきょうもまともにかけません
ぜんぶひらがなです
なんならやまなしべんでかくけぇ?
いっさらわからんら?
せきでてるっちゅうこん
ねつもあるっちゅうこん
ふくしゅうにゅうかぜぎにいくこんもできんし
もちしごともできんし
いっさらかねんなくなっちゃっとー
へー
しごとしんきゃいきちゃいけんだけんどね・・・
からだがしほんちゅうこんさね
たいふうもきてるっちゅうこんだしね
さてねーらっかね
ぜんぶひらがなです
なんならやまなしべんでかくけぇ?
いっさらわからんら?
せきでてるっちゅうこん
ねつもあるっちゅうこん
ふくしゅうにゅうかぜぎにいくこんもできんし
もちしごともできんし
いっさらかねんなくなっちゃっとー
へー
しごとしんきゃいきちゃいけんだけんどね・・・
からだがしほんちゅうこんさね
たいふうもきてるっちゅうこんだしね
さてねーらっかね
コメントをみる |

妙にかぜっぴきが多くてやんなるぜ
2004年5月17日 お仕事そう思いませんか?
うちみたいに外の仕事でもそう思うんだから、毎日満員電車に揺られてご出勤されている方にはこの風邪は地獄でしょうねぇ・・・
ビタミンCを摂ってます?
けっこうはまってます。
あのすっぱさは嫌いだけどね・・・
さて
今日は書くことがありません。
気をつけて生活していなかったので何を書くとか決めてませんでした。
そうそう今日軽トラを運転して気持ちよかったですよ・・・かっ飛ばして・・空荷だったし・・
旦那は私の乗らせたくないみたい。
ミッション車だと妙に飛ばす癖があるからね・・・
(普段バモスで・・・あのモンモコのおっそい状態にイライラしてるんだもん)
飛ばすぜベイベー
いかす軽トラに乗りながら!
イェイ
あほなのでもう寝ます。
うちみたいに外の仕事でもそう思うんだから、毎日満員電車に揺られてご出勤されている方にはこの風邪は地獄でしょうねぇ・・・
ビタミンCを摂ってます?
けっこうはまってます。
あのすっぱさは嫌いだけどね・・・
さて
今日は書くことがありません。
気をつけて生活していなかったので何を書くとか決めてませんでした。
そうそう今日軽トラを運転して気持ちよかったですよ・・・かっ飛ばして・・空荷だったし・・
旦那は私の乗らせたくないみたい。
ミッション車だと妙に飛ばす癖があるからね・・・
(普段バモスで・・・あのモンモコのおっそい状態にイライラしてるんだもん)
飛ばすぜベイベー
いかす軽トラに乗りながら!
イェイ
あほなのでもう寝ます。
コメントをみる |

最近妙に健康オタクになった娘が今日「あるある」を見ていた。
自分の低体温と便秘にはお酢がいいとやっぱり思ったらしい。
「黒酢を買ってこい」ということで健康的酢飲料生活が始まるかもしれません。
カルシウム不足も気にしている娘なので牛乳も摂らねば・・・と思ったみたいですね。
ミキサーも新調しましょう。
今使っているミキサーはなんと私が小学生の時に買ったものなのでもう30年もの。
もうそろそろ新調したって罰は当たらんでしょう。
っていうか壊れたのはフタのパッキンがボロボロだってことなんだけどね・・・
直そうと思えば直せるか・・・
新調するとケチなうちの娘は怒るからなぁ・・・
直そう・・・
ということで今日は
貧乏なのでたかだか980円のミキサーが買えない!というお話でした。
自分の低体温と便秘にはお酢がいいとやっぱり思ったらしい。
「黒酢を買ってこい」ということで健康的酢飲料生活が始まるかもしれません。
カルシウム不足も気にしている娘なので牛乳も摂らねば・・・と思ったみたいですね。
ミキサーも新調しましょう。
今使っているミキサーはなんと私が小学生の時に買ったものなのでもう30年もの。
もうそろそろ新調したって罰は当たらんでしょう。
っていうか壊れたのはフタのパッキンがボロボロだってことなんだけどね・・・
直そうと思えば直せるか・・・
新調するとケチなうちの娘は怒るからなぁ・・・
直そう・・・
ということで今日は
貧乏なのでたかだか980円のミキサーが買えない!というお話でした。
コメントをみる |

日記を数日サボってしまいました。
気候のせいかなー
眠いよー
今日は全然眠くないんだな・・・これが・・・
お金が残り少なくなってきました!
って自由に使えるお金がね・・・
でも必要なものも買ったし、税金も払ったし・・・
後は借金のみですね・・・
そろそろ稼ぎに行かねばなぁ・・・
借金は副収入で返すぞ!っと
明日は車検。
C=(^◇^ ; ホッ!
車検に出せるなんてありがたいこった。
そうだ!
バラとガーデニングショーのチケットが手に入った!
行かなくちゃ
あれって何日間やってるの?5/18から5/23ね・・・
来週は行けるな・・・
タダで手に入ったチケットだけどしっかり見てくるぞーーー
そうだもしかして私の住んでいる地域だけだけど、折り込みチラシにうちの広告が載るかも・・・
しかもタダで!
なんか最近ありがたい!嬉しい!
上のからまではHPの日記にも使おう・・・
ということで今から風呂に入って寝るのは・・・3時かな・・・
じゃ
気候のせいかなー
眠いよー
今日は全然眠くないんだな・・・これが・・・
お金が残り少なくなってきました!
って自由に使えるお金がね・・・
でも必要なものも買ったし、税金も払ったし・・・
後は借金のみですね・・・
そろそろ稼ぎに行かねばなぁ・・・
借金は副収入で返すぞ!っと
明日は車検。
C=(^◇^ ; ホッ!
車検に出せるなんてありがたいこった。
そうだ!
バラとガーデニングショーのチケットが手に入った!
行かなくちゃ
あれって何日間やってるの?5/18から5/23ね・・・
来週は行けるな・・・
タダで手に入ったチケットだけどしっかり見てくるぞーーー
そうだもしかして私の住んでいる地域だけだけど、折り込みチラシにうちの広告が載るかも・・・
しかもタダで!
なんか最近ありがたい!嬉しい!
上のからまではHPの日記にも使おう・・・
ということで今から風呂に入って寝るのは・・・3時かな・・・
じゃ
コメントをみる |

日にちがずれてますが・・・
2004年5月9日 日常放っておきましょう
今私がしたいこと。
ちょっと寒い。。。何か羽織ろうか・・・でも羽織ったら暑そう
風呂に火をつけた。。。早く入りたいなー
氷入りのコーラ。コーラより解けかけた氷が食べたい。
************************
今日はね・・・物凄かったんだよ・・・
一人で2日分も●●だんだよ。
あわせて3日分。
************************
最近腸の調子が悪いのさ・・・
今も少しキシキシ言うさ・・・
何を食べたんだろうね。。。
昨日からさー・・・
まともに食べると辛いさー
************************
娘の買ってくれたお財布が壊れた。
でもせっかく買って貰ったのに・・・また新しくするなんてなんだか申し訳ない・・・
と思いつつ小銭をあっちこっちに落としまくっている。
マジ欲しいんですけど!
そうそう
やたらカードがいっぱい入る財布がほしいな。
銀行とかばっかりじゃなくて、ポイントカードとか、なんかの会員券とか、スタンプカードとか色々あるでしょ・・・
ああいうのがいっ。。ぱい入る・・・んで、小銭も取り出しやすいお財布欲しい。
何処に行ったら売っているんでしょ
探して買おう!
おっと風呂わくかな?
んじゃ!
今私がしたいこと。
ちょっと寒い。。。何か羽織ろうか・・・でも羽織ったら暑そう
風呂に火をつけた。。。早く入りたいなー
氷入りのコーラ。コーラより解けかけた氷が食べたい。
************************
今日はね・・・物凄かったんだよ・・・
一人で2日分も●●だんだよ。
あわせて3日分。
************************
最近腸の調子が悪いのさ・・・
今も少しキシキシ言うさ・・・
何を食べたんだろうね。。。
昨日からさー・・・
まともに食べると辛いさー
************************
娘の買ってくれたお財布が壊れた。
でもせっかく買って貰ったのに・・・また新しくするなんてなんだか申し訳ない・・・
と思いつつ小銭をあっちこっちに落としまくっている。
マジ欲しいんですけど!
そうそう
やたらカードがいっぱい入る財布がほしいな。
銀行とかばっかりじゃなくて、ポイントカードとか、なんかの会員券とか、スタンプカードとか色々あるでしょ・・・
ああいうのがいっ。。ぱい入る・・・んで、小銭も取り出しやすいお財布欲しい。
何処に行ったら売っているんでしょ
探して買おう!
おっと風呂わくかな?
んじゃ!
やりくりが大変です
2004年5月9日時間のやりくり。
そして仕事のやりくり
あああぁ今日も疲れました。
***************************************
昨日の日記に書けなかったんだけど、昨日酷いものを見た。
旧浦和の山崎という交差点にある犬を販売している所で、その店員かなんか知りませんけど、犬の虐待シーンです。
夕方になったので犬を店の中に入れる作業でしょうが、犬の首輪を持ってひっぱり上げるように・・半ば宙吊り状態で運んでいます。
あれって生き物を扱うような作業方法ではありません。
あれではいくら売れ残りでも首吊りで死んでしまいます。
信号で止まった時、偶然見かけた光景ですが、あれでは客さんも来なくなってしまうでしょう。
だってあんな虐待を受けた犬がまともな性格になるとは到底思えませんから!
頭にきましたね!
でもね・・・
ペットショップで売られている動物たち
売れ残りは一体どうなってしまうのでしょうね・・・
そして仕事のやりくり
あああぁ今日も疲れました。
***************************************
昨日の日記に書けなかったんだけど、昨日酷いものを見た。
旧浦和の山崎という交差点にある犬を販売している所で、その店員かなんか知りませんけど、犬の虐待シーンです。
夕方になったので犬を店の中に入れる作業でしょうが、犬の首輪を持ってひっぱり上げるように・・半ば宙吊り状態で運んでいます。
あれって生き物を扱うような作業方法ではありません。
あれではいくら売れ残りでも首吊りで死んでしまいます。
信号で止まった時、偶然見かけた光景ですが、あれでは客さんも来なくなってしまうでしょう。
だってあんな虐待を受けた犬がまともな性格になるとは到底思えませんから!
頭にきましたね!
でもね・・・
ペットショップで売られている動物たち
売れ残りは一体どうなってしまうのでしょうね・・・
コメントをみる |

今日は書く時間が・・・
2004年5月6日 日常ということで他の方の日記も見る時間がありません。
書く時間もないなんてなんて私ってモテモテ?
違うから!
あーーーもう!
そんなこんなで☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽’’。・゜゜・
書く時間もないなんてなんて私ってモテモテ?
違うから!
あーーーもう!
そんなこんなで☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽’’。・゜゜・
今テレビさいたまで「機動戦士ガンダム」をやっていて見入ってしまった。
隣では妙にうるさいうちの犬・・・と旦那。
早く寝ろ!
私は今から明日お届けする薬剤の資料作りに忙しいというのに・・・
まったくのんきなもんだぜ・・・
あと45分でうるさい息子も帰ってきてしまう。
パソコンを使われてしまうので・・・?
もしかして今日は水曜日か?
おおぉ!息子は今日朝までかも!バイト・・・
わーい
そしたら朝までパソコンしようかなー
明日労働を抱えているけど垣根の剪定だしなー
労働量は大したことないし・・・
やっちゃう?
よーし!眠くないし!頑張っちゃいましょう!
今夜は徹夜だー うれしいなっと!
まぁそういうことで・・・
まだまだ夜は長い営業職人なのです。
隣では妙にうるさいうちの犬・・・と旦那。
早く寝ろ!
私は今から明日お届けする薬剤の資料作りに忙しいというのに・・・
まったくのんきなもんだぜ・・・
あと45分でうるさい息子も帰ってきてしまう。
パソコンを使われてしまうので・・・?
もしかして今日は水曜日か?
おおぉ!息子は今日朝までかも!バイト・・・
わーい
そしたら朝までパソコンしようかなー
明日労働を抱えているけど垣根の剪定だしなー
労働量は大したことないし・・・
やっちゃう?
よーし!眠くないし!頑張っちゃいましょう!
今夜は徹夜だー うれしいなっと!
まぁそういうことで・・・
まだまだ夜は長い営業職人なのです。
コメントをみる |

毎日貴方は仕事へ出かける・・・
貴方の仕事は工場で機械を動かす仕事
毎日毎日紙を機械に入れてたくさんの銀色の雨を降らせる
雨を降らせると機械は喜びの声を上げて歌い踊る
貴方も機械を動かすその行動に興奮とやりがいを感じる・・・
その瞬間が来る
銀の雨は機械からあふれ貴方を満たす
至福のとき
貴方は恍惚としたその微笑をピカピカに磨き上げられたその機械に映すのだ
会社も日ごろの勤勉さに謝礼を出してくれる
でも時々機械の操作を間違える・・・いや機械の裏切られるのか・・・機械の機嫌が悪いのか・・・
いくらたくさんの紙を入れても・・・
たくさんの銀の雨はその小さなブラックホールに吸い込まれるだけ吸い込まれて貴方の元にあふれ出してこない・・・
貴方は落胆し・・・機械の操作も・・・いや仕事にさえ行きたくなくなってしまうのだ。
会社はズルイ・・・時々たっぷり・・・そしていつもほんの少しだけ・・・謝礼をくれている・・・
だから「もしかしたらまた」
そんな淡い期待を持って貴方は機械の操作に向かうのだ・・・
ただの労働力に過ぎないというのに・・・
貴方の仕事は工場で機械を動かす仕事
毎日毎日紙を機械に入れてたくさんの銀色の雨を降らせる
雨を降らせると機械は喜びの声を上げて歌い踊る
貴方も機械を動かすその行動に興奮とやりがいを感じる・・・
その瞬間が来る
銀の雨は機械からあふれ貴方を満たす
至福のとき
貴方は恍惚としたその微笑をピカピカに磨き上げられたその機械に映すのだ
会社も日ごろの勤勉さに謝礼を出してくれる
でも時々機械の操作を間違える・・・いや機械の裏切られるのか・・・機械の機嫌が悪いのか・・・
いくらたくさんの紙を入れても・・・
たくさんの銀の雨はその小さなブラックホールに吸い込まれるだけ吸い込まれて貴方の元にあふれ出してこない・・・
貴方は落胆し・・・機械の操作も・・・いや仕事にさえ行きたくなくなってしまうのだ。
会社はズルイ・・・時々たっぷり・・・そしていつもほんの少しだけ・・・謝礼をくれている・・・
だから「もしかしたらまた」
そんな淡い期待を持って貴方は機械の操作に向かうのだ・・・
ただの労働力に過ぎないというのに・・・